
ブログ始めたいけど、パソコン持ってないし買うのは高いなぁ
こんな風に思っている方の悩みを解決します。
この記事を読めば、誰でもスマホからWordPressのブログを10分で作れますよ。
WordPressが初心者におすすめの理由
・半永久的にブログを運営できる
・「稼ぐ」のに向いている
・SEOに有利
・自由にカスタマイズできる
この理由から、ブログで稼ぐにはWordPressのブログが必須です。
ブログ開設から初期設定まで誰でもできるように、わかりやすく丁寧に説明していきます。
WordPressでブログを開設するために必要なもの
WordPressでのブログ開設に必要なものは2つです。
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
それぞれ解説していきます。
レンタルサーバー
レンタルサーバーはブログのデータを保存しておく場所になります。とても大事なものなので安心して使えるサーバーを選びましょう。
ブログにおすすめのサーバーは以下の3つです。
・エッスクサーバー
・ConoHa WING
・mixhost
それぞれのサーバーに強みがありますが、ブログ初心者が使いやすいのはエッスクサーバーです。
国内シェアNo.1で、サポート体制も充実しています。迷ったらエッスクサーバーを選んでおけば間違いないです。
利用料金半額キャッシュバックキャンペーン

キャンペーン情報
- 12/9(金)12:00まで
- 初期費用無料
- 対象ドメイン永久無料
- 12ヶ月以上の契約で利用料金最大半額
Xserverはこちら
独自ドメイン
ドメインは自分のサイトの住所のようなものです。代表的なものだと「.com」「.net」などです。
詳しくはWordPressの開設で説明します。
【10分で出来る】WordPressクイックスタートでブログを開設する方法
では、スマホからWordPressのブログ開設する方法を解説していきます。
step
1エッスクサーバーのサイトを開く
エッスクサーバー公式サイトにアクセスします。
→ エックスサーバー公式サイト

step
2「まずはお試し10日間」をクリック

step
3新規申し込みをクリック

step
4サーバー契約内容を入力します

3つありますが、「スタンダード」を選んでください。
300記事以上のサイトでもスタンダードで運営できるのでスタンダードで充分問題なくブログができます。
step
5アカウント登録へ進みます

クイックスタートを利用するにチェックを入れて、アカウントの登録に進むをクリックしてください。
以下のポップアップが出るので、「確認しました」をクリックします。

step
6サーバーの契約期間を入力する

アカウント情報の登録ページを開くと、最初にサーバーの契約期間の入力を求められます。
とりあえず最初は12ヶ月で大丈夫です。絶対辞めない自信のある人は36ヶ月を選んでください。
step
7取得ドメイン名を入力する

ドメイン名はブログのURLになります。後から変えることができないので、わかりやすいものがおすすめです。
「.com」「.org」がよく使われているので、ブログ名を入力したら、どちらかを選びましょう。
すでに自分が入力したドメイン名が使われている場合は、違うドメイン名を入力してください。
step
8WordPress情報を入力する
・ブログ名
・ユーザー名
・パスワード
・メールアドレス
ブログ名は後から変更可能です。とりあえず思ったものを付けておきましょう。
- ユーザー名
- パスワード
- メールアドレス
この3つはWordPressのログイン時に入力を求められるので必ずメモを持っておいてください。
step
9WordPressのテーマを選ぶ

WordPressのアカウント情報を入力したら、最後にテーマを選びます。
4つのテーマが表示されますが、「cocoon」を選びましょう。
テーマを選んだら「エッスクサーバーアカウントの登録に進む」をクリックします。
step
10登録情報を入力

「氏名」「住所」「電話番号」など必要な情報を全て入力します。
step
11お支払い方法を選ぶ
お支払い方法は払い忘れのないクレジットカード払いにしましょう。
お支払い方法を選んだら、「利用規約、個人情報の取り扱いに同意する」にチェックを入れて「次へ進む」をクリックします。
step
12認識コードを入力する
クリック後にメールが届くので認識コードを確認します。

認識コードを入力し、次に進みます。
step
13SMS認証をする

SMS認証をして、アカウントを登録します。
step
14登録完了

この画面になったら登録完了です。お疲れ様でした。
WordPress導入後の初期設定
WordPressの初期設定を解説していきます。
WordPressにログインする
まず、ログインURLを入力してWordPressにログインします。
ログインURL:http://ドメイン名/wp-admin

この画面になるので、WordPressクイックスタートで入力したものを入力してログインします。
サイトのダッシュボードが開くので、ブックマークしておきましょう。これでブラウザからいつでも自分のサイトにアクセスできます。
パーマリンクの設定をする
「設定」→「パーマリンク」→「投稿名」にチェック → 「/%postname%/」を選択
画像のようになっていれば大丈夫です。

パーマリンクは必ず英語で入力しましょう。日本語のままだとURLが異常に長くなってしまいます。
Googleサーチコンソールと連携する
Googleサーチコンソールとは
- 人気記事
- サイトへのアクセス数
- どうやってサイトへアクセスしたか
- キーワードの検索順位
などがわかります。
自分サイトの分析をするために必要なデータがわかるので、必ず自分のサイトと連携しておきましょう。
Googleアナリティクスと連携する
Googleアナリティクスとは
- サイトへのアクセス方法
- 人気記事
- サイトへのアクセス数
- 何人が自分のサイトを見に来てくれたか
などがわかります。
これも自分のサイトの分析に必要なので、必ず自分のサイトと連携しておきましょう。
まとめ:スマホでWordPressのブログを始める方法
今回はスマホでWordPressのブログを開設する方法を解説しました。
ブログはスマホでも問題なく記事を書くことができます。記事の書き方は別記事で解説しているので、よければそちらも読んでみてください。
-
-
スマホでブログ記事を書く方法解説【アプリ不要】
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。